メニュー

交通事故・労災

交通事故が原因で痛みが出てきた方や不調を感じた方はどうぞお気軽にご相談ください。

当院では、いわゆる「むち打ち症」(外傷性頸部症候群)や骨折、打撲をはじめ、交通事故に伴う様々な外傷や痛み、体の不調などの検査・治療を行います。
事故直後には症状らしきものが見られなくても、実際には何らかの損傷を受けているケースが少なくありません。
また、症状が慢性化する恐れもありますので、交通事故に遭われた際は、自覚症状が軽かったり、痛みが無かったりするようでも、整形外科専門医を受診されることをお勧めします。

交通事故後の代表的な症状

  • 全身の痛み
  • 首、後頭部、肩の痛み
  • 首、肩、背中のこり、重さ
  • 脱力、握力低下
  • しびれやだるさ
  • めまい、吐き気

交通事故に遭った時の手順

1.警察に連絡を入れてください

相手の住所、氏名、連絡先、保険加入先を確認しましょう。
(事故証明書が無いと、自賠責保険も任意保険もおりませんので、ご注意ください)

2.保険会社に連絡を入れます

加害者、被害者(本人)が加入している保険会社に連絡します。
当院へ受診の意思をお伝えいただくと、保険会社から当院に連絡が入ります。
これで自動車保険適用の治療が可能になり、患者様の自己負担は発生しません。
※当院と保険会社との連絡が取れなかった場合は、一時的な患者様の自己負担の形となって診療代をお預かりさせていただき、保険会社からの連絡が当院に入り次第自己負担分を返金します。

3.医療機関で診療を受けます

事故直後は、あまり症状が感じられなくても、実際には損傷を受けている場合があります。少しでも症状があれば、必ずX線などによる検査を受けて、医師による診断書を出してもらうことをお勧めします。
必要な場合はMRI検査をお勧めします。提携している医療機関を紹介致します。

4.物理療法やリハビリ

患者様の症状に合わせた治療とアドバイスを行い、痛みの改善や機能回復を図ります。
医師の診断により、理学療法士によるリハビリや、低周波・超音波などの物理療法(痛みや痺れを押さえるための治療)を受けることもできます。

症状が改善し、事故前の生活に戻れるようになり、後遺症の心配が無いようでしたら治療は終了です。治療が終わり次第、保険会社に連絡を入れます。
当院からも保険会社に治療終了の連絡を入れて治療は終了し、示談へと話が進みます。

※中には痛みや痺れなど後遺障害が残る患者さんもいます。そのような場合は後遺症診断書が必要になります。後遺症診断書はレントゲン画像等による客観的な記載が必要になるため、整形外科を継続して受診していることが必要になります。後遺症診断書は原則として整形外科医医師のみが発行できるもので、整骨院などでは発行できませんのでご注意ください。

※交通事故の場合、早くの診断、治療が必要です。わからないことなどありましたら、まずはお電話でお問い合わせを。

労災:当院は労災保険指定医療機関です。

当院は労災保険指定医療機関です。職場や通勤中のケガや病気、交通事故にともなう様々な痛みや体の不調などの治療を行っております。

労災保険は、労災保険法(労働者災害補償保険法)に基づく制度で、通勤中を含む仕事中の災害、ケガや病気に対して必要な保険給付を行い、労働者およびその家族を保護する事を目的としています。

当院は、「労災保険指定医療機関」に指定されており、業務災害及び通勤災害による療養の給付を受けることができます。

治療費は全額支給となり、自己負担はありません。

職場や通勤の途中でのケガや病気の方は、まずはお気軽に指定用紙をご持参のうえご来院ください。

~労災保険について ~

  • 窓口での負担金の支払いは不要です。
  • 業務災害・通勤災害により休業した場合は休業補償がもらえます。
  • 負傷が複雑で、長期療養を余儀なくされても療養補償及び後遺障害の程度により障害補償がもらえます。
  • 事業主の証明書があれば受診できますので、手続きは簡単です。

※詳しくはお近くの労働基準監督署にお尋ねください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME