お知らせ
- ブログを更新しました。 [2025.08.25更新]
- 日本人女性の平均寿命と健康寿命 ― 人生の7分の1は「要介護」の期間
- 説明会のお知らせ [2025.08.23更新]
-
9/18(木)13:00より
当院で再生医療の説明会を行います。
予約不要でどなたでも
無料でご参加いただけます。
再生医療にご興味のある方、気になる方が
いらっしゃいましたら
お気軽にご参加ください。
- ブログを更新しました。 [2025.08.22更新]
- もやもや血管ってなに?🌀
- 学生実習について [2025.08.19更新]
-
井土ヶ谷整形外科リハビリクリニックでは、
8月19日(月)から9月12日(金)までのあいだ、リハビリの学生さんが実習に来られます。学生さんにとって、皆さまと接する時間は大切な学びの場となります。
診療やリハビリの際に同席させていただくこともありますが、
あたたかく見守っていただけますと幸いです。皆さまにご迷惑をおかけしないよう、スタッフ一同心を込めて対応いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。 - 昨日8/15金より通常診療を行っております。 [2025.08.16更新]
-
お盆期間中は休診とさせていただき、皆さまにはご不便をおかけいたしました。
井土ヶ谷整形外科リハビリクリニックは、8月15日(金)より通常通り診療を再開しております。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。井土ヶ谷整形外科リハビリクリニック
- ブログを更新しました。 [2025.08.09更新]
- 夏休み
- 9/6㈯午前外来について [2025.08.06更新]
-
9月6日(土)午前外来のお知らせ
担当医:浅井 先生
専門:上肢スポーツ、小児整形、肩関節プロフィール
-
2003年 東京慈恵会医科大学 卒業
-
東京大学整形外科 入局
-
日本整形外科学会認定専門医
-
日本整形外科学会認定スポーツ医
-
日本体育協会認定スポーツ医
-
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(野球)
所属学会
日本整形外科学会/日本肩関節学会/日本整形外科スポーツ医学学会/日本臨床スポーツ医学会/日本整形超音波学会/JOSKAS/日本骨折治療学会/日本小児整形外科学会浅井秀明先生の「上肢スポーツ・小児整形外来」
@井土ヶ谷整形外科リハビリクリニック
整形外科専門医の 浅井秀明先生 による
「上肢スポーツ外来」および「小児整形外来」 を開設しました。
🔹 上肢スポーツ外来(特に野球肘・野球肩など)
部活動・クラブチームで野球を頑張るお子さまや学生アスリートを対象に、
肩・肘などのオーバーユース障害(野球肘・リトルリーガーズショルダー等) に対して、
エコーを活用した精密診断と、競技復帰を見据えたリハビリ・フォーム指導を行います。「痛みを我慢して投げ続けていませんか?」
早期発見・早期介入で、将来のパフォーマンスを守りましょう。
🔹 小児整形外来
O脚・扁平足・側弯症・歩行異常など、成長期のお子さま特有の整形外科的問題に対して、
優しく丁寧な診察と、保護者への分かりやすい説明を大切にしています。
✅ 対象となる症状
-
野球肘・野球肩
-
投球時の違和感、可動域制限
-
肩や肘の繰り返す痛み
-
成長期の姿勢や歩き方が気になる
-
整形外科で一度専門的に診てもらいたい
-
- 手外科・手術について [2025.07.24更新]
-
腱鞘炎やガングリオン、皮下腫瘍、粉瘤、陥入爪などの小手術を行っております。
金曜日午前中予約制です。ご相談の際は、まず院長の診察を受けてください。
当院では、ばね指(腱鞘炎)やガングリオンなど、手指や手の疾患に対する日帰り手術を行っております。
✅ 対応疾患例
-
ばね指(弾発指・腱鞘炎)
-
ガングリオン(手関節の腫瘤)
-
皮下腫瘍
-
粉瘤 など
**「指が曲がらない」「朝こわばる」「物が握れない」「手がしびれる」**といった症状がある方は、早めの受診をおすすめします。
✅ 手術はすべて日帰りで対応
当院では、局所麻酔での低侵襲手術を日帰りで実施しております。手術後すぐにご帰宅いただけ、通院での経過観察が可能です。
また、術後のリハビリテーションにも力を入れており、回復を早めるサポート体制が整っています。
✅ 専門医が担当
手の手術は経験と技術が重要です。当院では、手外科の専門的な知識をもとに診断から手術、術後リハビリまで一貫して対応しています。
📍こんなときはご相談ください
-
他院で「腱鞘炎」と言われたが治らない
-
湿布や注射で改善しない指の痛み
-
朝起きたときに指が動かない・曲がらない
-
手のひらや指のしこりが気になる
ご不安な方はお気軽にご相談ください。
🩺 よくあるご質問(Q&A)
― 井土ヶ谷整形外科の小手術について ―
Q1. どんな手術に対応していますか?
A1. 主に以下のような手外科領域の日帰り手術に対応しています。
-
ばね指(弾発指)
-
手首の腱鞘炎(ドケルバン病)
-
ガングリオン(関節付近のしこり)
-
粉瘤(皮下のしこり、アテローム)
などの良性疾患に対して、局所麻酔での手術を行います。
Q2. 手術は痛いですか?入院は必要ですか?
A2. 手術は局所麻酔で行いますので、痛みは最小限に抑えられます。
また、基本的に日帰り手術のため入院は不要です。術後は自宅で安静にしていただき、通院で経過を診ます。
Q3. 手術の時間はどれくらいかかりますか?
A3. 病変の部位や状態によりますが、15~30分程度の短時間で終了することが多いです。
手術後も、少し休んでからお帰りいただけます。
Q4. 費用はどれくらいかかりますか?
A4. 健康保険が適用されます。3割負担の方でおおよそ5,000~15,000円前後(部位・処置によって異なります)です。
事前の診察時に詳しくご説明いたします。
Q5. 手術を受けるにはどうすればいいですか?
A5. まずは院長の外来を受診してください。診察・検査の上で、手術が適応かを判断し、後日予約制で施行いたします。
術前に必要な検査(レントゲン・超音波・採血など)を行います。
Q6. 術後の生活で気をつけることは?
A6. 手術部位は清潔に保ち、医師の指示に従ってください。
抜糸までは水仕事や強い負荷は控えていただきます。必要に応じてリハビリテーションやサポーターの使用も提案します。
Q7. 再発することはありますか?
A7. 病気の種類によっては再発する可能性もありますが、多くの場合は根治的な治療になります。
再発を防ぐための生活指導も行っていますので、ご安心ください。
📞 ご不明点はお気軽にお問合せください
045-741-0010 -
- 8月の夏季休診について [2025.07.17更新]
- 動画を公開しました [2025.07.15更新]
当院の特徴
1.アクセス良好
京急井土ヶ谷駅から徒歩1分。駅からすぐ。アクロスキューブ井土ヶ谷3階にございます。バス路線もあり、目の前には聖隷横浜病院への無料バス停もあります。
5.明るく広いリハビリテーション室
リハビリでは、関節を動かしたり筋力をつけたりすることで機能改善を図っていきます。薬や注射に頼りすぎずリハビリが有効な場合も多いです。又、手術後のリハビリにも対応しております。
痛みを改善していくだけでは無く、再発予防も行っていきましょう。
13.予約制
ネット予約・電話予約承ります。
14.キャッシュレス対応
キャッシュレス対応により会計がスムーズ
体の部位別の症状
当院の外来
- 整形外科整形外科では、怪我や痛みを扱う科で、お子さんから高齢者まで、幅広い年齢層と部位の患者様に対応しております。具体的な対象疾患としては、骨折や脱臼、靭帯損傷などの急性疾患から、肩こりや腰痛などの慢性疾患まで、運動器に関連する問題についてお困りの方々のご相談をお受けしています。
- リハビリテーション整形外科疾患に対する治療は薬物療法・注射・手術のほかに、その機能を改善・回復するためにリハビリテーションが非常に重要となります。手術後のリハビリにも対応いたします。
- MRI・CT病気や症状の原因を突き止めるためにはレントゲン・エコー検査だけでは不十分な場合があります。その場合、近隣の医療機関と提携しスムーズにMRI・CT検査を行います。
- 充実の医療機器レントゲン、骨密度測定機から、体外衝撃波まで、充実の医療機機器を揃えています。
- 再生医療患者様ご自身の細胞などを用いて、炎症を抑えたり、傷の修復作用により痛みを取り除く新しい治療法です。
- 交通事故・労災交通事故・労災の診療も行っております。
- 自費当院では自由診療による治療を行っています
アクセス
〒232-0052
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町158 アクロスキューブ井土ヶ谷3F
京急井土ヶ谷駅から徒歩1分・バス路線あり
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | ☆ |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
☆土曜日は9:00~13:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日
院内紹介動画
紹介先・提携病院・相互リンク
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
ポータルサイト
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
当院公式SNSはこちら
手外科
手や指の痛みはございませんか?
当院は整形系のお悩みの中でも
特に手外科疾患に力を入れております
手や指でお困りの際は
当院にご相談ください。
※更年期以降の手や指の症状は
女性ホルモンの低下が
関わっていることも多く
サプリメントなどが有効な場合もあります。
(メノポハンド:詳細はこちら)
肩外来
肩のお悩みございませんか?
当院では
毎月1回土曜日9:00~11:00
歌島先生による専門外来を行っております
【再生医療説明会】
9/18(木)13:00より
当院で再生医療の説明会を行います。
予約不要でどなたでも
無料でご参加いただけます。
再生医療にご興味のある方、気になる方が
いらっしゃいましたら
お気軽にご参加ください。
施設基準の掲示
当院における施設基準に基づく届出事項および情報提供について
【1. 地方厚生(支)局長への届出に関する事項】
■ 明細書発行体制等加算
当院では、医療費の内容が分かる領収証および明細書を無償で発行しております。
明細書には、診療報酬の算定項目、使用薬剤や検査項目などが記載されています。
■ 機能強化加算
当院は「かかりつけ医」として、以下のような対応を行っています:
-
健康診断結果など健康管理に関するご相談
-
保健・福祉サービス利用に関するご相談
-
必要に応じた専門医療機関へのご紹介
地域の皆さまの身近な相談先として、健康を支援いたします。
■ 医療情報・システム基盤整備体制充実加算
当院は、オンライン資格確認の体制を有しており、患者様の診療情報・薬剤情報を取得・活用することで、質の高い医療提供に努めています。
【2. 選定療養に関する事項】
■ 長期収載品の選定療養
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬について、患者様のご希望により先発医薬品を処方する場合には、薬価差額の一部を選定療養費として別途ご負担いただきます。
詳細は医師または窓口にてご確認ください。
【3. 保険外負担に関する事項】
■ 自由診療や文書料等
当院では、一部の予防接種・診断書等については保険適用外の費用が発生します。詳細は受付までお問い合わせください。
【4. 時間外診療に関する事項】
■ 時間外診療について
通常の診療時間外に診療を行った場合、別途費用がかかる場合がございます。詳細は受付にてご確認ください。